編集ガイドライン (97コメント) 最終更新日時:2016/11/02 (水) 17:29 編集ガイドラインに戻る コメント(97) コメント 新レイアウト» 最新を読み込む tuguto No.98446730 2016/10/21 (金) 17:09 通報 本日深夜より開催のレッドキャンペーンですが、該当のガシャページに記載するので良いでしょうか? または別途「キャンペーン」ページを作る(もしくはTOPページに項目追加する)のも良いかも知れません。 その場合、ガシャの「お一人様一回限り」とかL2倍とか新規カード2倍とかもキャンペーンで一括りにしちゃうと良いかも。 返信数 (10) 0 × └ 774@Gamerch No.98446829 2016/10/21 (金) 17:25 通報 今後増えていくと思われるので「キャンペーン」ページは必要そうですね TOPへの追加もありですね。割引ガシャ、確率倍も一緒でいいですね。 概ねその意見採用の形で行きましょう 1 × └ tuguto No.98453728 2016/10/22 (土) 11:45 通報 レッドキャンペーンガシャ周辺、ページ作成とリンク追加しました。これから戦隊ページへの追加をしてきます。 メニューのレジェンダイヤの位置をカードの上にしました。(カードのリンクが増えてレジェンダイヤのリンクが目立たなくなっていたように思うので)。 下の方にあった「データベース」の項目を削除し、参戦レンジャー一覧という文言をコメントアウト状態でデータ項に移動しました。 キャンペーンページ作成ですが、ガシャ一覧のようにキャンペーンごとに別ページ作成してリンク、ではなく一気に記載する方向性でやってみて良いですか? まだ草案すらまとまっていないので、既に草案ができているならお任せします。 0 × └ 774@Gamerch No.98454904 2016/10/22 (土) 14:54 通報 編集お疲れ様です。まだ考えてなかったのでそちらの案で大丈夫です。 ほとんどおまかせする形で申し訳ないですが 0 × └ tuguto No.98455815 2016/10/22 (土) 17:10 通報 とりあえず、キャンペーン・イベント(案)というページを作ってみました。 参考イメージとしての意味もあり終了分も遡って記載(わかる範囲でざっくり書いたので漏れまくりです)&画像は使い回ししています。 終了分についてどうしていくか(過去キャンペーンページを作って移動していくのか、一定期間経過ごとに削除していくのか)、記載は公式文言をコピペするのか、適宜編集していくのか、画像を貼るのか貼らないのか、項目名をもっとシンプルにするか、開催期間などに太字強調を使用するかなど、運用に関してはご一考願います。 0 × └ 774@Gamerch No.98456127 2016/10/22 (土) 17:49 通報 編集お疲れ様です。確認しました 終了分のまとめとりあえず作っておきましょう。キリがなさそうですが終了分と現行分の比較や新規向けにいいと思うので 画像ですが自分が上げて置いてなんですがバラバラなサイズなのでなしにしたほうがいいかなぁと 記載に関しては適宜編集でいいかと。期間の太字強調はありで。途中で申し訳ないですがちょっと忙しくなったので少し離れますね。失礼 0 × └ 774@Gamerch No.98456400 2016/10/22 (土) 18:20 通報 コメントちょっと見逃していたのですがメニューにあった参戦レンジャーはデータベースに合わせてあったほうがいいかなという初期の名残みたいなもので戦隊別でことたりますし消してもらって大丈夫です。 0 × └ tuguto No.98460507 2016/10/23 (日) 01:09 通報 ページ更新しました。 ・タイトルから案を削除。 ・画像、一部消しましたが残した分に関して横幅統一してみました。多少重くなるし毎回画像を用意する(して頂く…)のも手間なので、画像はナシでも良いと思います。削除する場合は言って頂ければ対応します。 ・開催期間、太字強調しました。 ・一部キャンペーンの項目名に改行を追加しました。 ・ページ分割しました。 0 × └ tuguto No.98460530 2016/10/23 (日) 01:13 通報 参戦レンジャーの件、了解です。 次に左メニューを編集する際に削除しておきますね。 キャンペーンページですが、最終的に左メニューに追加するなら上部のTOPへのリンクの下あたりでしょうか? ・実施中のキャンペーン・イベント ・・過去のキャンペーン・イベント ・・事前登録 のような形になるかと思いますが、 1:上記のようにリンク3つ状態 2:事前登録を外してリンク2つ設置 3:実施中のページへのリンクのみ設置 のどれか、と思っています。 0 × └ 774@Gamerch No.98463415 2016/10/23 (日) 12:52 通報 編集お疲れ様です 画像は縮小で一部見えづらくなりますがそれでいいかと。 左メニュー案は2がいいと思います。よろしくお願いします。 0 × └ tuguto No.98463590 2016/10/23 (日) 13:15 通報 画像の件、了解です。 バナー画像あると見た目に華やかになるんですよね。 左メニューにキャンペーンのリンクを追加しました。 事前登録のリンクは削除。 参戦レンジャー消し忘れたので、サポートコインガシャのリンク消す時に消そうと思います。 0 削除すると元に戻すことは出来ません。よろしいですか? 今後表示しない 削除しました。
編集ガイドライン
(97コメント)コメント
または別途「キャンペーン」ページを作る(もしくはTOPページに項目追加する)のも良いかも知れません。
その場合、ガシャの「お一人様一回限り」とかL2倍とか新規カード2倍とかもキャンペーンで一括りにしちゃうと良いかも。
TOPへの追加もありですね。割引ガシャ、確率倍も一緒でいいですね。
概ねその意見採用の形で行きましょう
メニューのレジェンダイヤの位置をカードの上にしました。(カードのリンクが増えてレジェンダイヤのリンクが目立たなくなっていたように思うので)。
下の方にあった「データベース」の項目を削除し、参戦レンジャー一覧という文言をコメントアウト状態でデータ項に移動しました。
キャンペーンページ作成ですが、ガシャ一覧のようにキャンペーンごとに別ページ作成してリンク、ではなく一気に記載する方向性でやってみて良いですか?
まだ草案すらまとまっていないので、既に草案ができているならお任せします。
ほとんどおまかせする形で申し訳ないですが
参考イメージとしての意味もあり終了分も遡って記載(わかる範囲でざっくり書いたので漏れまくりです)&画像は使い回ししています。
終了分についてどうしていくか(過去キャンペーンページを作って移動していくのか、一定期間経過ごとに削除していくのか)、記載は公式文言をコピペするのか、適宜編集していくのか、画像を貼るのか貼らないのか、項目名をもっとシンプルにするか、開催期間などに太字強調を使用するかなど、運用に関してはご一考願います。
終了分のまとめとりあえず作っておきましょう。キリがなさそうですが終了分と現行分の比較や新規向けにいいと思うので
画像ですが自分が上げて置いてなんですがバラバラなサイズなのでなしにしたほうがいいかなぁと
記載に関しては適宜編集でいいかと。期間の太字強調はありで。途中で申し訳ないですがちょっと忙しくなったので少し離れますね。失礼
・タイトルから案を削除。
・画像、一部消しましたが残した分に関して横幅統一してみました。多少重くなるし毎回画像を用意する(して頂く…)のも手間なので、画像はナシでも良いと思います。削除する場合は言って頂ければ対応します。
・開催期間、太字強調しました。
・一部キャンペーンの項目名に改行を追加しました。
・ページ分割しました。
次に左メニューを編集する際に削除しておきますね。
キャンペーンページですが、最終的に左メニューに追加するなら上部のTOPへのリンクの下あたりでしょうか?
・実施中のキャンペーン・イベント
・・過去のキャンペーン・イベント
・・事前登録
のような形になるかと思いますが、
1:上記のようにリンク3つ状態
2:事前登録を外してリンク2つ設置
3:実施中のページへのリンクのみ設置
のどれか、と思っています。
画像は縮小で一部見えづらくなりますがそれでいいかと。
左メニュー案は2がいいと思います。よろしくお願いします。
バナー画像あると見た目に華やかになるんですよね。
左メニューにキャンペーンのリンクを追加しました。
事前登録のリンクは削除。
参戦レンジャー消し忘れたので、サポートコインガシャのリンク消す時に消そうと思います。
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このページをシェアしよう!
注目Wiki
たそつぼ攻略Wiki
ちいぽけ攻略Wiki
きさはな攻略Wiki
モンハンワイルズ攻略Wiki
ディズニーステップ攻略Wiki
もえにん攻略Wiki
オーマイアン攻略Wiki
夢幻楼攻略Wiki
掲示板
攻略情報
ウォーズ
イベント
ストーリー
レジェンダイヤ
カード
Vディスク
データ
ショップ
ガシャ
現在は総合ガシャと現行ガシャ以外全て未設置
期間限定のガシャ
設置中
Wikiメンバー
テンプレ
Wikiガイド
注目記事